
ALL WIN Mediaは映画製作・配給、出版、オンラインスクール、映像制作、映像配信等で情報を創造し起業家、クリエイター、社会起業家、イノベイター、活動家・・のためのコンサルティングとプロデュースをしております。

311ジコサポ上映会は2021年からはじまり全国各地で開催されています
311ジコサポ上映会2025

NEWS
311ジコサポ上映会では上映会を開きたい方
上映作品を募集しています。
お気軽にご連絡下さい。
上映会を開催したい方・自身の作品を上映して欲しい方を募集しています
こちらのフォームからお気軽にお申し込みご連絡下さい
101回 2025/5/10
ドキュメンタリー映画 自転車で地球を6周して分かったこと上映会 in奈良
100回 2025/4/20
ドキュメンタリー映画 自転車で地球を6周して分かったこと上映会 in岸和田市
99回 2025/4/20
ドキュメンタリー映画 自転車で地球を6周して分かったこと上映会 in福岡
98回 2025/3/15
ドキュメンタリー映画 自転車で地球を6周して分かったこと上映会 in糸島市


自転車で地球を6周したエコロジスト松本ひできさんのお話会と小楠が監督したドキュメンタリー映画の上映会が福岡県糸島市のまるゐとさんで開催されました。
今回もいろんな出会い、つながり、気づきが朝から夜まで生まれました。
開催していただいた坂本夫妻ありがとうございました。
先週の311ジコサポ国際映画祭in糸島市ノドカフェの開催に続きありがとうございました。
言語化するのは難しいですが、こういった活動を世界規模でずっと続けているってなんかすごいことだなと思います。
こういった場所で出会う皆さんとはいつも同窓会の集まりみたいな感じがします。
今日も久々にみんなと会えて楽しかったです。
映画上映会の主催者を募集しております
97回 2025/3/8
311ジコサポ国際映画祭上映会・表彰式in 仙台・さいたま市・福岡市
3会場をオンラインでつないで表彰式を開催しました
96回 2025/3/2
ドキュメンタリー映画 自転車で地球を6周して分かったこと上映会 in奈良

95回 2025/2/24
ドキュメンタリー映画 自転車で地球を6周して分かったこと上映会 in上越市

94回 2025/2/23
ドキュメンタリー映画 自転車で地球を6周して分かったこと上映会 in 東京 台東区

92回 2025/2/22
ドキュメンタリー映画BASSNINJA film上映会 in北海道 江別
【江別】
2月22日(土) 江別ターンアラウンド(試写会&ライヴ)
(江別市野幌町59-8 )
start:19:00~20:00(試写会) 20:15~(ライヴ)
*ミニマル個展『彩加速』同時開催
91回 2025/2/21
ドキュメンタリー映画BASSNINJA film上映会 in北海道 帯広
【帯広】
2月21日(金) 帯広HIPSTER(試写会&ライヴ)
(帯広市西2条南10丁目7-3 Frontiers Square 2F tel:0155-22-6187)
start:19:30~20:30(試写会) 20:45~(ライヴ)
90回 2025/2/15
ドキュメンタリー映画BASSNINJA film上映会 in大阪 のこされ島

2月15日(土)大阪新世界のこされ島(5th(55th)anniversary上映会&ライヴ)
(大 阪市浪速区恵比寿東1丁目17-7 コーラルリーフビル2F
tel:080-3786-9191)
start:19:30~20:30(試写会) 20:45~(ミニライヴ)
89回 2025/2/9
ドキュメンタリー映画BASSNINJA film上映会 in沖縄
88回 2025/2/8
ドキュメンタリー映画BASSNINJA film上映会 in沖縄

桜坂アサイラム2025 ミニライヴ(昼)〜某氏邸シアター(夜)今沢カゲロウ主演映画第1弾『BASSNINJA film』上映会&ライヴ(夜)終了 ご来場感謝
桜坂アサイラムは雨が降ったりやんだりで 演者によって会場が変わりながら進行 雨の他に風も強く 昆虫の絵は封印 雨がやんだタイミングで演奏のみで駆け抜け 次の会場へ
夜は25年来 沖縄公演を全てご覧になっている教員の方の主催で 音楽好きの教育関係者が集まりました クローズドなので写真なし あわただしいながらいい一日でした
上映会アンケート(一部抜粋)
【印象に残ったシーンやセリフ】
・カゲロウさんのクリエイティビティの源には、ご自身のおいたちも関係があるのかなと思うような回想シーン
・子どもの時の感性を失ってはいけない
【映画を観た感想】
・一つのものに全てを捧げている方々が見れて、とても刺激をもらいました。
・プロレスとBASSの組み合わせも不思議な感覚でしたし 背景の様など人生を考えさせられるような映像でした。
・今沢さんの生い立ちやインタビュー
・今沢さんが自分自身の感性を守りながら いろんなところで人と関わりながら 自分を生きていることが伝わってきた。
86回 2025/2/7
ドキュメンタリー映画BASSNINJA film上映会 in沖縄 沖縄物語


北中城沖縄物語 今沢カゲロウ主演映画第1弾『BASSNINJA film episode0』(小楠健志監督)上映会&ライヴ、FM公開収録終了 ご来場感謝
1年ぶりのこの会場 やはりゆっくりとした空気が流れ あたたかく迎えていただきました
肩書紹介でパーソナリティのNOBUさんが
"ベーシスト 作曲家 昆虫画家 昆虫食開発者 大学特認教授 そして・・・俳優"と
最初と最後に2度仰り 実際には主演ながら劇映画を演じているわけではないので 俳優ではないですが
1年ぶりにお会いするまでの長かった旅の進展のようなものを感じた時間でした
フレンドリーで 思わず「ただいま」と言ってしまう ありがたく幸せな空気に包まれ
上映後の楽しいヴォイスメッセージがある一方で
ライヴでは爆発して終了
終日全てがいい時間でした。
---
上映会アンケート(一部抜粋)
【映画の中で印象に残ったシーンやセリフ】
・スピード感
・降りてきた感覚に一切ストップをかけない
・今を生きる
・周波数
・ベースのリズムに合わせて子どもがとびはねてる所
・カゲロウさん、レスラーの皆さんの一人一人に音を付けて 長時間お疲れ様でした。
【映画を観た感想】
・カゲロウさんのリズム、音に乗って どんどん移り変わる場面に引き込まれた。
・カゲロウさんの音楽がめちゃくちゃかっこよく、音もかっこよく、声も発音も全てが混ざった音楽が大好き!!と感じました。
・わくわくが心の底から湧く感じが最高でした!!
・間違いなく今の自分を後押しする映画。
・今沢さんにインタビューしたいです。
・カゲロウさんのベースは今まで体験したことのない 初めてのスタイルだと思いました。
・カゲロウさんが荷物を持って、かついで歩く姿がまさにベースニンジャの由縁と思った
・響きを受け取りたいと こわいような感じが両方混じり合う感じでした。
・スピード感があり良かった
85回 2025/2/4
ドキュメンタリー映画BASSNINJA film上映会 in沖縄 浦添GROOVE

浦添GROOVE 今沢カゲロウ主演映画第1弾『BASSNINJA film episode0』上映会&ライヴ終了
ご来場感謝 お世話になって25年目のGROOVE
今回は最終会場ではなく1本目ながらすでに全快モード 映画も初めて聞こえたリング横のヒソヒソ声など音響充実 音楽と映画の神様が同時に降りてきた幸福な全6時間半 25年来のお客さん 大阪からのお客さん 沖縄を代表するプレイヤーの皆さん 後半には明日お世話になる沖縄物語上映会主催の河野氏も合流 とことんまで幸福な時間でした
---
アンケート(一部抜粋)
【映画の中で印象に残ったシーンやセリフ】
・インスピレーションが降りてきたら 寸止めしない
・子どもがベースの音に感覚で反応していたところ
・カゲロウさんの背中
・子どもの頃の話はびっくりしました。
・プロレスをベースで音訳していてよかった
【映画を観た感想】
・「孤独」を極めていると感じました。孤独でないと出せないオーラ、パワー、爆発力を映画からもひしひしと伝わりました。
・絵画で言うと、岡本太郎さんのような、圧倒される力。孤独だからこそ光るものがあることを、教えられるような映画でした。次作もみてみたいです。
・自己を貫く大切さを新たに伝える(行動している人物を題材にして)映画です。言葉では表現できないものを感じた。
・すきなことに向き合うと、いろいろなことに気がつくのだなと感じた映画でした。ドキュメントおもしろいです。
・えいぞうが、イラストのように変わる所が、おもしろかったです。
・プロレス場面、サイケな色付けになるのが好きだった。
84回 2025/1/26
ドキュメンタリー映画BASSNINJA film上映会 in大阪府茨木市
