
ALL WIN Mediaは映画製作・配給、出版、オンラインスクール、映像制作、映像配信等で情報を創造し起業家、クリエイター、社会起業家、イノベイター、活動家・・のためのコンサルティングとプロデュースをしております。

第1〜3回311ジコサポ国際映画祭の記録
受賞作品、上映作品
311ジコサポ国際映画祭は 仙台、さいたま市、東京、浜松市、大阪、福岡、沖縄で皆さんの映画の上映会を開催します。
311ジコサポ国際映画祭は受賞作品をずっと広め続けていきます。

コンペティション部門
ジャンル、長編、短編、完成時期等問わず出品できます。
出品期間: 〜2026年2月7日
これまでの受賞作品
第1回311ALL WIN国際映画祭受賞作品
仙台どんぐり大賞
会いたくてたまらない 森実知子監督
路地裏大賞
しずく 伊藤雄太
岩崎孝正賞
会いたくてたまらない 森実知子監督
路地裏震災映画賞
NEW WORLD 岩崎孝正監督
路地裏幕末映画賞
君が咲う日 鈴木愛子、秋葉由美子殿
最優秀ドキュメンタリー映画賞
真実を教えてください 鵜川和久監督
最優秀あやつり人形アニメーション映画賞
ピコリーノ物語 ピエロック団長、チェリー副団長
最優秀アニメーション映画賞
100ばんめのサル 尾崎慎吾殿
最優秀西成映画賞
自転車で地球を6周して分かったこと 小楠健志監督
撮影賞
夢覚め 原田涼監督
脚本賞
この国で、幸せになるの。 市川良也監督
監督賞
再開できたね。 繁田健治監督
おーきなわ賞
さよならを迎えに 原田涼監督
ペンフレンド 小野光洋監督
しずく 伊藤雄太
路地裏芸術賞
緑の海 西村兼広殿
仙台どんぐり賞
再開できたね。 繁田健治監督
多分僕は幸せなんだと思う。 繁田健治監督
NEW WORLD 岩崎孝正監督
主演女優賞
多分僕は幸せなんだと思う。 繁田健治監督

第2回311ジコサポ国際映画祭受賞作品
311ジコサポ仙台特別賞
レターパック裁判 勇者の証 高梨由美監督
監督賞:ヱリ子・サガ 石塚亘監督
脚本賞:吟華筆致俳句ガイド 市川良也監督
女優賞:話しかけてなんかあげない。繁田健治監督・豊岡んみ殿
Best Short Film Award:
・CICALE(Matteo Chiaretti, Alberto Maria) From Italy
・End of the Line (Marc Salvatore Lajoie ) From Canada
功労賞:
・君が咲う日:きよみず
・さよならを迎えに(原田涼監督)
・会いたくてたまらない(森実知子監督)
・NEW WORLD(岩崎孝正監督)






第3回311ジコサポ国際映画祭受賞作品
最優秀ドキュメンタリー賞
JUST FOR FUN Gump Suzuki監督
最優秀監督賞
神と恩送り、 乙木勇人
路地裏映画賞
描きたいが止まらない 近藤剛監督・山根幸太郎プロデューサー
最優秀国際映画賞 IRISO 栗原光男監督
最優秀長編アニメ映画賞 ガディガルズ 闇鍵でぃーきぃー監督
最優秀主演男優賞 箱庭 大谷豪殿
最優秀311映画賞
Shutter Chance 永井翔悟監督
最優秀脚本賞
Apocalyptic Sound/世界の音が聞こえたら
Kazuki Watanabe監督
最優秀撮影賞
しあわせを教えて 上田正広監督
最優秀短編映画賞
APPLAUSE/アプローズ 谷崎秀泰 監督
短編映画部門佳作
ませるな危険 市川良也監督
悪太郎 狙われた愛人26号 白澤康宏監督
囲いの外から君を見つめて 佐武祥行監督
家族の為に 田畑龍之左監督
単線、日々。 目黒貴之監督
通学路だけ。〜それがわたしたちの景色(けしき) 繁田健治監督
過去へ行ったアイツ 小原勇真監督
月のかたち みかわこうじ監督
短編アニメ映画部門 佳作
ミノタウロスの憂鬱 迷宮のためのエスキース
岩井悠辰
The Shadow Mery Yonekura
DISAPPEARING Mery Yonekura
長編映画部門佳作
虹のかけら 坂厚人 監督
あの素晴らしい愛をもう一度 岩渕茂監督
招待作品特別賞
レターパック裁判 勇者の証
・高梨由美監督「最優秀監督賞」
・高樹沙耶さん「最優秀主演女優賞」
仙台311特別賞
海鳴りがきこえる 岩崎孝正監督
募集要項
311ジコサポ国際映画祭では、広く作品を募集しております。
3.11と名前をつけていますが、ジャンルや3.11にこだわらず「人の心を動かす」ものであれば何でも出品していただけたらと思います。
劇映画でもドキュメンタリーでもアニメでも、ショートから長編でも完成時期も問わず出品を受け付けております。
出品していただいた作品は2〜3月の映画祭の期間全国の会場でなるべく上映したいと考えています。
311ジコサポ国際映画祭は毎年、仙台・さいたま市・東京・浜松市、大阪、福岡、沖縄で1年を通し開催し上映を行なっております。
審査後優秀作品の発表と表彰式を会場で2〜3月に行います。その模様はオンラインでも公開します。
出品していただいた作品のクレジットやポスター、Hp等のリンクも映画祭のHpに残させていただきます。
仙台・さいたま市・東京・浜松市、大阪、福岡、沖縄と全国で上映会を開催し
受賞作品はずっと広め続けていきます。
応募資格:国籍・性別・年齢・職業問わず、誰でもご応募いただけます。
(日本語以外の作品は必ず日本語字幕をつけて下さい)
募集部門:劇映画、ドキュメンタリー、アニメ、ショートから長編までジャンルは問いません。作品の発表、未発表、完成年数も問いません。
(日本語以外の作品は必ず日本語字幕をつけて下さい)
出品期間: ~2026/2/7
応募規定:作品内で他者の著作物(音楽、写真、絵画、小説、シナリオ、映画、レコード、放送など)を使用している場合、 必ず著作権者の許諾を得てください。
(出品者が著作物の権利を保持、または許諾を得ているものだけを必ず出品して下さい。)
出品料:3,000円(税込)/ 1作品
映画提出方法:下記申し込みフォームか Film Freewayからお申し込みください。
(申し込みフォームからお申し込み時にYouTubeの限定公開リンクを送って下さい)
支払い方法
カード決済→ https://paypal.me/supercreator01/3000JPY
銀行振込:静岡銀行(0149) 可美支店(376) 普通口座 0514814 特定非営利活動法人交通事故と労災をサポートする会日本理事長小楠健志
全国各地の様子
仙台・さいたま市・東京・浜松市、大阪、福岡、沖縄と全国で上映会を開催し
受賞作品はずっと広め続けていきます。
浜松会場
主演女優賞・高樹沙耶さん
レターパック裁判勇者の証

沖縄会場
沖縄物語

東京会場
最優秀短編映画賞
APPLAUSE/アプローズ 谷崎秀泰 監督

福岡会場
ノドカフェ

埼玉会場
路地裏ガレージマーケット

仙台会場
どんぐり整骨院
311ジコサポ国際映画祭ディレクター
ディレクター
小楠健志(おぐすけんじ)
NPOジコサポ日本理事長。映画監督。世界各国の映画祭で60以上の賞を受賞。
1971生。浜松市出身。元総合格闘技修斗世界2位。世界で初めて総合格闘技フライ級で試合をした選手でもある。ブラジリアン柔術アジア大会優勝。
交通事故被害者救済のための全国組織NPO法人ジコサポ日本を作り1600名以上取得者のいる資格「交通事故専門士」を創設。All Win Media代表。著書27冊。
ディレクター
映画監督。世界8ヵ国の映画祭で10のアワードを受賞し19回セレクションされた実績を持つ。福島県相馬市出身で震災後に活動を始める。作品「New World」「自然と兆候/4つの詩から」「Memories」「カツテノミライ」。Amazonプライムビデオや YouTubeで作品を公開中。


関東エリア ディレクター
路地裏映画祭代表
北浦 宏幸
さいたま市在住。
治療家。作業療法士。
路地裏ガレージマーケットを中心に多くのイベントを成功させている。


沖縄エリア ディレクター
河野 信之
NPO法人ジコサポ日本沖縄支部長
沖縄県 宜野湾市在住。横浜市出身。
株式会社プレイバック・シアター研究所 副所長。
NPO法人 交通事故と労災をサポートする会 ジコサポ日本 沖縄支部 支部長。
ゆめのたね放送局 ラジオパーソナリティー。